![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
|
お仕立て料金
表示価格は税込価格です
お仕立て内容 | 手縫い仕立 | ミシン併用仕立 | |
留袖 | ゆのし・胴裏・比翼・五つ紋 | 89,100円 | 59,400円 |
色留袖 | ゆのし・胴裏・比翼(紋入れ別途) | 72,600円 | 42,900円 |
ゆのし・胴裏(紋入れ別途) | 52,800円 | 36,300円 | |
本振袖 | ゆのし・胴裏 | 55,000円 | ― |
振袖 | ゆのし・胴裏 | 51,700円 | 36,300円 |
訪問着 | ゆのし・胴裏 | 44,000円 | 28,600円 |
付下げ | ゆのし・胴裏・八掛 | 57,200円 | 37,950円 |
色無地 | ゆのし・胴裏 | 38,500円 | 28,600円 |
小紋 | ゆのし・胴裏・八掛 | 48,400円 | 35,750円 |
紬 | 地入れ・胴裏・八掛 | 48,400円 | 35,750円 |
紬 九マルキ以上 | 地入れ・胴裏・八掛 | 68,200円 | ― |
紬 胴抜き | 地入れ・胴裏・八掛 | 51,700円 | 35,750円 |
長襦袢 | 胴裏・半衿・衿芯・えもんぬき | 27,280円 | 21,780円 |
長襦袢 袖無双胴抜き | 半衿・衿芯・えもんぬき | 18,480円 | 15,180円 |
振袖用長襦袢 | 胴裏・半衿・衿芯・えもんぬき | 34,430円 | 25,630円 |
振袖用長襦袢 袖無双胴抜き |
半衿・衿芯・えもんぬき | 21,780円 | 18,480円 |
長襦袢 絵羽柄+2,200円 絞り+3,300円 | |||
シルック小紋 | シルック胴裏・シルック八掛 | ― | 34,100円 |
ポリ胴裏・シルック八掛 | ― | 28,050円 | |
ポリエステル 長襦袢 袖無双胴抜き |
半衿・衿芯・えもんぬき | ― | 15,950円 |
お仕立て内容 | 手縫い仕立 | ミシン併用仕立 | |
訪問着 | ゆのし・衿裏・背伏せ | 35,530円 | 22,330円 |
訪問着 紗袷 | ゆのし・衿裏・背伏せ | 66,330円 | ― |
付下げ | ゆのし・衿裏・背伏せ | 35,530円 | 22,330円 |
色無地 | ゆのし・衿裏・背伏せ | 30,030円 | 22,330円 |
小紋 | ゆのし・衿裏・背伏せ | 26,730円 | 20,130円 |
紬 | 地入れ・衿裏・背伏せ | 26,730円 | 20,130円 |
小千谷ちぢみ | ばち衿:水通し | 29,700円 | 22,000円 |
広衿:水通し・ポリ衿裏 | 30,690円 | 22,990円 | |
広衿:水通し・正絹衿裏 | 31,680円 | 23,980円 | |
絞り浴衣 | ゆのし・藍止め巾出し | 25,300円 | ― |
浴衣 | 15,400円 | 12,100円 | |
長襦袢 | 単衣:半衿・衿芯・えもんぬき | 18,480円 | 15,180円 |
絽:半衿・衿芯・えもんぬき | 18,480円 | 15,180円 | |
小千谷長襦袢 | 水通し・絽半衿・衿芯・えもんぬき | 23,980円 | 20,680円 |
シルック小紋 | ポリ衿裏 | ― | 18,590円 |
シルック紬 | ポリ衿裏 | ― | 18,590円 |
ポリエステル 長襦袢 | 単衣・絽:半衿・衿芯・えもんぬき | ― | 15,950円 |
お仕立て内容 | 手縫い仕立 | ミシン併用仕立 | |
羽織・道中着・道行(袷) | ゆのし・肩裏 | 40,150円 | 33,550円 |
羽織・道中着・道行(単衣) | ゆのし | 30,800円 | 24,200円 |
千代田・菱・都・へちま衿(袷) | ゆのし・肩裏 | 53,350円 | ― |
雨コート 道中着・道行(肩裏付き) | 36,300円 | 29,700円 | |
雨コート 道中着・道行 | 33,000円 | 26,400円 | |
男性アンサンブル | ゆのし・通し胴裏(正絹)・肩裏・袖口布 | 90,750円 | ― |
男性長襦袢袷 | ゆのし・半衿 | 33,550円 | 30,250円 |
お仕立て内容 | ||
袋帯 | 綿芯 | 6,600円 |
絹芯 | 14,960円 | |
夏芯 | 8,800円 | |
カラー芯 | 11,000円 | |
九寸名古屋帯 | 綿芯(たれ留め込み) | 9,900円 |
綿芯(たれ留め込み) 塩瀬・ちりめん地・紋紗等の柔らかい生地 | 10,450円 | |
八寸名古屋帯 | ミシン | 3,300円 |
手かがり | 6,600円 | |
名古屋帯 | 開き仕立て 帯裏なし(綿芯) | 11,550円 |
文化帯仕立て | 開き仕立て 帯裏なし(塩瀬・ちりめん地) | 12,100円 |
作り帯 (袋帯) | 各仕立代 + 10,780円 | |
作り帯 (名古屋帯) | 各仕立代 + 10,780円 |
お仕立て内容 | |
ゆのし(丸まき) | 2,200円 ※ 刺繍は+3,300円 |
ときゆのし(絵羽) | 4,400円 ※ 刺繍は+3,300円 |
藍止め・ゆのし | 3,300円 |
西陣上地入れ | 8,800円 |
居敷当て | 4,180円 |
夏用居敷当て | 5,280円 |
着尺 | 12,100円 |
色無地(四丈) | 13,200円 |
訪問着 | 13,200円 |
総絞り訪問着 | 13,200円 |
振袖 | 16,500円 |
総絞り振袖 | 16,500円 |
黒留袖(比翼なし) | 13,200円 |
名古屋帯 | 11,000円 |
袋帯 | 11,000円 |